続・実験的ブログ導入

ブログ(冷し中華風に)始めました

夏休み北海道 - 2日目 9/22(火)

夏休み北海道2日目。
イメージ 1
すがすがしく晴れた朝。

今日はいよいよメインの知床方面へ。
午前中はひたすら車の運転。
イメージ 2
途中馬の放牧があったり。

知床半島に到達して、途中オシンコシンの滝を見る。
イメージ 3
結構ダイナミック。滝はいいねぇ。

次にフレペの滝を見に行く。
滝までちょっと歩くのだが、知床半島はヒグマの生息地であり、
行った前の日にも途中の道でヒグマが出たらしい。
イメージ 4
そんな訳でヒグマを警戒しつつ歩く。

フレペの滝。別名乙女の涙。
イメージ 5
涙らしく水量は多いわけではない。
イメージ 6
ガケなので上から見れるのはここまで。

ウトロへ戻り昼飯。
ウニ丼が食べたかったのだが、もう時期が終わってしまっていて無かった。
そんな訳でさけ親子丼を食べる。
イメージ 7
盛り付けが美しい。

その後ガイドさんを頼んでサケの遡上ウォッチングへ。
イメージではある程度川を上っていかないと見れないと思っていたが、
河口付近に普通にうようよといた。
イメージ 8
ガイドさんからはサケのオスとメスの見分け方から、
カラスいるところにヒグマありといった情報や
近くの絶景ポイントといったサケと全く関係ないことまで
いろいろと教えてもらった。
屋久島行ったときもそうだけど、
自分達だけだと素通りしてしまうものを教えてくれるのでガイドさんは重要。
イメージ 9
教えてもらったオシンコシンの滝を上から見るポイント。

予定では3日目に観光船に乗る予定だったが、
3日目は天候が崩れる予報で、2日目の天気がよかったので、
観光船に乗るのを急遽2日目に変更。
知床半島は生態系保護のため途中から立ち入り禁止になっているので、
奥のほうは観光船で海から見ることになる。

海から見たフレペの滝。
イメージ 10
上から見るのとはまた違って見える。

カムイワッカの滝
イメージ 11
陸から行けるのはここまで。

ヒグマのメッカのルシャ湾。
この時間帯だとこれまで遭遇率100%という事前情報。
小さいけど確かに2匹ヒグマを発見できた。
イメージ 12
写真にすると単なる黒いドット2つ。

帰った頃には丁度日が暮れてそのままホテルへ。
晩飯はバイキング。
勝手丼が作れたり海の幸が満載。
カニの味噌汁何杯も飲んだりしてかなり満腹。
イメージ 13
やべ、食い終わってから写真撮ってないことに気が付いた。

そんな感じで2日目終了。